- データ復旧 >
- 特急データ復旧 佐賀 >
- ハードディスク hdd復旧 >
- 成功事例8 10年前に故障・・・。写真が必要になり救出を!:障害が発生したパソコンの内蔵HDDからデータ復旧成功!!
HDD データ復旧
2015.3.26
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例8 10年前に故障・・・。写真が必要になり救出を!:障害が発生したパソコンの内蔵HDDからデータ復旧成功!!


佐賀県佐賀市・個人様
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- 内蔵HDD/HITACHI
- HDS722525VLAT80
- 250GB
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間
- 郵送データ復旧
お客様からの症状
使用されている機種:デスクトップパソコンの内蔵HDDのご依頼でした。
10年前エラーが発生し、その後起動しなくなり、そのまま使う事もなく、
放置しておりました。しかし、中に保存してある写真が必要になり、データ
復旧の方法を探していたところ、ホームページを見て電話致しました。
何とか、写真データを復旧してほしい。
診断内容
初期診断を行うために、ご郵送頂いた内蔵ハードディスクを専門診断機材に接続、初期診断を行いました。
診断結果と致しましては、データ読み取り部品(ヘッド)に一部読み取れない領域が発生しており、物理異常と判断を致しました。
弊社の専門機材にてデータ読み取り部品を制御し、磁気情報を取得、
取得した磁気情報の解析によりデータ復旧を試みました。
復旧結果
HITACHI内蔵HDD(HDS722525VLAT80)から90%以上のデータ復旧に成功。

専門スタッフの対応・コメント
今回の障害状況と致しましては、データ読み取り部品に異常が発生し、そのため、物理的に一部完全に読み取れない領域が発生致しましたが、
使用領域ではなかったので、お客様の必要な写真をデータ復旧することができました。
同様のデータ復旧事例は佐賀県以外の地域でも多数実績がございます。
今回のように、障害状況によっては、物理的に読み取れない領域などが発生する場合がございます。
大切なデータを守るためには、常にデータバックアップを取る習慣をつけましょう。
>>
ハードディスクの下記のようなエラーは、操作やソフトの誤動作などによる障害 (論理障害)や、ハードウェアの故障などが原因の障害(物理障害)で起こります。
ロゴ画面から、先にすすまない。
黒い画面にエラーメッセージが表示され先にすすまない。
青い画面に英語のエラーメッセージが表示され、止まってしまう。
英語のメッセージが出て止まってしまう。
MACが起動しない。
フォーマットしますか?と表示されデータが見えない。
カチカチ、変な音がする。
ブザー音が止まらない !
ステータスランプが点滅して認識しない!