- データ復旧 >
- 特急データ復旧 佐賀 >
- 自動バックアップクラウドサービス付きTENMAプラン
OS not foundというエラー画面のまま起動しなくなった。
| お客様情報 | 佐賀県佐賀市・法人様(建設業) | ||
|---|---|---|---|
| 機器情報 | |||
|
機器 | デスクトップ内蔵 3.5インチHDD | |
| 型番 | WD500AAKX | ||
| 容量 | 500GB | ||
| 機器・その他 | OS:Win | ||
| 作業時間 | |||
| 診断・調査 | 30分 | 復旧時間 | 3時間 |
| データ復旧作業 | |||
| 機器の症状 | エクセルでの処理中にパソコンがフリーズしたので、強制終了したところ起動しなくなった。BIOS上ではHDDを認識しているがOS Not Foundという英語のメッセージが出た画面で止まる。 |
||
| 診断結果・ 異常個所 |
パーティション情報が損傷したことによる論理障害と判断致しました。 | ||
| 作業結果 | |||
| データ復旧の結果 | お客様希望データ、99%以上復旧に成功しました。 | ||
| データ復旧の 作業内容 |
HDD内のパーティション情報を解析しイメージを取得。取得イメージより弊社復旧ツールにてデータ復旧に成功しました。 |
||
| お客様の声 | 建設現場の画像を工事台帳に張り付けている途中での突然の出来事で、バックアップを取っていなかった。 工期が迫っていたのでかなり焦りましたが、短時間で無事にデータが戻ってきて安心しました。 また、リプラスさんのオンラインストレージを利用させていただきますので、今後のバックアップについての不安が消えました。 しかも、現場からクラウドへアクセスでき、画像やエクセルデータを確認できるので、業務効率が格段に改善されました。ありがとうございました。 |
||
| 復旧技術担当より | 今回のお客様のハードディスクは、使用年数が6年目との事でした。 |
||











































