- データ復旧 >
- 特急データ復旧 佐賀 >
- LANDISK/I-O DATA >
- 成功事例1 アクセスが遅くなったので再起動したら・・・
LANDISK データ復旧
2012.3.29
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例1 アクセスが遅くなったので再起動したら・・・


佐賀県佐賀市本庄・法人様(通信システム業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- LANDISK/I-O DATA
- HDL-GT4.0
- 1TB 4台構成 RAID5
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間
- オフィス持込み
お客様からの症状
部署内で共有データや担当者別のフォルダを格納していたLANDISKへのアクセスが遅くなった。
データの読み込みがあまりにも遅かったので、LANDISKを再起動したところ、4台中の2番目のHDDランプが赤く点滅した。
メーカーへ問い合わせたり、インターネットで調べたりして2番目のHDDを交換した。
交換後4台全てのHDDのランプが赤く点滅をはじめ、LANDISK内のデータへアクセスが出来なくなった。
管理ツールへもアクセスが出来なくなり、メーカーへ再度問い合わせたところRAID構成の崩壊と言われた。
部署内の担当者の全てのデータが格納されているので、少しでも早くデータが欲しい。
診断内容
LANDISKをお預かりし、4台のHDDを1台ずつ弊社の診断機器にて診断を行ったところ、やはり2番目のHDDに異常が見られました。
2番目のHDDのパーティション情報が消失しておりました。
復旧結果
LANDISK(HDL−GT4.0)の3台のHDDより99%以上のデータ復旧に成功しました。

専門スタッフの対応・コメント
今回はRAID5構成で使用されておりましたので、障害のあるHDDを除く3台のHDDにてRAID構成を再構築し、無事にデータの復旧に成功しました。
診断ののち早い段階でデータの確認はできていたのですが、格納されているデータの総容量が2.5TB程でしたので、データの取得にかなりの時間がかかりました。
お客様と相談の上、まずはお急ぎのデータのみを復旧し当日納品させて頂き、残りのデータについては翌日の納品とさせていただきました。
最近はHDDの大容量化が進んでおり、特急復旧の弊社でもデータ取得に時間がかかる事が増えてきました。
弊社ではご相談の上、お急ぎのデータのみの先行納品も対応しております。
障害が起こったら、技術とスピードのあるリプラスへご相談下さい。
弊社スタッフが真心対応させて頂きます。
>>